長崎県島原市の産科婦人科・麻酔科 山崎医院

メニュー

ホーム > 婦人科

婦人科

健やかに輝く女性のために

初潮に始まり、思春期、妊娠・出産そして更年期と、
女性の身体はホルモンのバランスと共にいくつかの段階を経て
変化していきます。
月経のリズムを整えたり、生理前の不快な症状を和らげたり、
子宮頸癌の予防や他の婦人科癌のチェックをしたり、妊娠の
サポートを行ったり、更年期にはホルモンのバランスを整え
たり、と婦人科がお手伝いできることは多岐にわたります。

私たちは、それぞれの年代において女性が
健やかに輝けるよう応援します。

特徴

プレママ健診と妊娠サポート

妊娠したいと思っていても、なかなか妊娠しないカップルは7組から10組に1組の割合でいると言われています。特に最近は、結婚年齢が全体的に上がってきており、心配になるカップルも多いと思います。  
当院では、まず妊娠に対するサポートとして、気軽に参加できる「妊活クラス」を開いています。参加は無料ですので、お気軽にご参加ください。詳しくは教室案内をご覧下さい。
一般的には、性生活があるカップルが1年間妊娠しない場合は、受診をおすすめします。妊娠の確率には年齢が深く関わってくるので、早めに検査を行った方が良いのです。

当院で行っている妊活のための検査

  • 排卵の確認
  • 卵巣予備能をみる検査(AMH検査)
  • 子宮卵管造影検査(HSG)
  • クラミジアなど妊娠に影響をおよぼす感染症の検査
  • ホルモン検査
  • 精液検査
  • 不育症などの原因になる自己抗体の検査
  • 染色体異常の検査

当院で行っている不妊治療

  • タイミング法
  • 排卵誘発
  • 人工授精(AIH)
  • 体外受精のためのホルモン治療

ライフサイクルによりそって

「生理の症状を我慢していませんか?」
「避妊に失敗してしまった!」

  • 月経間隔があまりにも長い場合や月経痛がひどい場合は
    将来の妊娠しやすさに影響する場合があります。
  • 入学試験や修学旅行などの時に月経をずらす方法があります。
  • 避妊に失敗してしまった場合の緊急避妊法があります。

「更年期症状かしら?」
「トイレが近くてこまっている」
「婦人科の癌が心配…」

  • 更年期になると、月経にも変化が現れます。ひどく落ち込んだり、ほてりや汗がひどいなどの症状は更年期の症状かもしれません。症状で困っている場合はご相談ください。
  • トイレが近いことや尿漏れで困っていませんか? 手軽に試せる治療があります。
  • 子宮や卵巣、そして乳房の検診を1年に1回受けましょう。

当院で行っている事

  • 月経痛や月経過多の検査や治療
  • 月経移動
  • 避妊法各種(緊急避妊、ピル、IUD)
  • 不正出血、下腹痛
  • 帯下の異常、痒み
  • 更年期症状

手術なしでの治療

「子宮筋腫で手術が必要といわれたけど、他に方法はないかしら?」
「子宮内膜症で生理が重く、何とかしたい」

子宮筋腫や子宮内膜症のために、生理の量が非常に多くて困ったり、生理の痛みが強い方がいます。
これら疾患の治療に手術が必要だと言われていませんか?
手術を行う前に試せるホルモン治療があります。あなたの病状に合わせた治療方法を一緒に探していきましょう。

当院で行っている事

  • 飲み薬による子宮内膜症、子宮筋腫の治療
  • ホルモンを持続放出する子宮内リング

遺伝医療・遺伝カウンセリング

「姉妹が乳がんになったけれど、私は大丈夫ですか?」
「家族に卵巣癌になった人がいて、心配です」

近年、遺伝医療は進歩してきており、その成果は新しい診断法や治療へと応用されつつあります。
2013年にある女優さんが予防的乳房切除術を行った事を発表されました。彼女は自分が乳がんになりやすいことを遺伝子検査で知っていました。
ご家族に乳がんや卵巣がんがいらっしゃる方は、自分にあった検診や予防的治療を考えるためにぜひご相談ください。

当院で行っている事

  • 遺伝カウンセリング
  • 遺伝性乳がん・卵巣がん症候群(HBOC)
  • リンチ症候群(HBPCC)
  • その他の遺伝性疾患
  • 網羅的遺伝子解析サービスについてのアドバイス

婦人科検診

子宮頸がんや乳がん、卵巣がんなどは、初期の自覚症状がほとんどないといわれます。早期発見・早期治療が重要な病気ですので、定期的な検診でのチェックが必要です。
また、クラミジアや淋病などのSTD(性感染症)は、気付かずに放置されがちですが、悪化すると不妊の原因にもなってしまいます。結婚前やパートナーが変わるときなど、少しでも気になる場合には検査を受けることをお勧めします。

当院で行っている事

  • 子宮頸部細胞診
  • 子宮体部細胞診
  • 経腟超音波検査
  • 乳腺超音波検査
  • HPV(ヒトパピローマウイルス)検査
  • STD(性感染症)検査
  • 婦人科腫瘍マーカー検査
  • 女性ホルモン検査
  • ブライダルチェック

美容について(ビタミン外来)

全ての年代の女性に、いつまでも女性らしく美しさに前向きでいていただきたい。そんな願いを込めて、当院では各種医療薬品や、安心で良質なドクターズサプリメントをご提供し、美肌や美白、アンチエイジングなど美容のご相談に応じています。

その他、妊娠中・産後は通常の約1.5倍のビタミン摂取が必要とされ、お肌のトラブルが出やすい時期です。産後の肌荒れが気になる女性には美肌ビタミンセットをお勧めしています。

当院で行っている事

  • 各種ビタミン処方(美肌・美白・にきび改善・しみしわ改善)
  • まつ毛増毛薬(ビマトプロスト外用剤)
  • ヘリオケア(飲む日焼け止め)
  • ピアス穴あけ

婦人科診療内容一覧

婦人科

  • 更年期外来とHRT(ホルモン補充療法)
  • 思春期の月経相談
  • 月経痛や月経過多の検査や治療
  • 月経移動(修学旅行や試験などに重ならないように)
  • 不正出血、下腹痛
  • 帯下の異常、痒み
  • 緊急避妊ピル(性交3日以内に飲むピル)
  • 避妊法各種(緊急避妊、ピル、IUD)
  • 子宮がん検診、乳がん検診、卵巣腫瘍のチェック
  • 子宮頸がん予防ワクチン
  • 各種婦人科疾患
  • 美容医療(ピアス)
  • 各種ビタミン処方

プレママ健診

  • 排卵の確認
  • 卵巣予備能をみる検査(AMH検査)
  • 子宮卵管造影検査(HSG)
  • クラミジアなど妊娠に影響をおよぼす感染症の検査
  • ホルモン検査
  • 精液検査
  • 不育症などの原因になる自己抗体の検査
  • 染色体異常の検査

妊娠サポート(初期不妊治療)

  • タイミング法
  • 排卵誘発
  • 人工授精(AIH)
  • 体外受精のためのホルモン治療